オリックス生命の医療保険であるキュアがリニューアルされるのだそうです。オリックスのプレスリリースによると、基本的には保障を手厚くするようですね。
具体的には、次のような感じです。
<「新キュア」「新キュア・レディ」の改定ポイント>
1.三大疾病または七大疾病の入院が支払日数無制限。(プランにより選べます) [新キュアのみ]
2.手術給付金の保障範囲が公的医療保険制度連動に。
3.先進医療給付金の通算給付限度額が1,000万円から2,000万円にアップ。
4.保障内容を充実しながらも、よりお手頃な保険料を実現。
5.特定疾病保険料払込免除特則の適用で、がん・急性心筋梗塞・脳卒中により
所定の状態になられた場合、以後の保険料払い込みを免除。
それでいて、保険料は値下げの方向のようです。例えば、40歳男性が三大疾病無制限プランの日額5,000円コース(60日型)を利用した場合、現行のキュアだと月額2,390円の保険料がかかります。それが新キュアでは、2,187まで保険料が下がるのです。
保障が手厚くなった上に保険料が安くなるわけですから、私たちにとっては歓迎すべき事と言えるでしょう。値下げ幅としては、それほど大きくないですけどね。
保険料値下げは業界的な流れなのかな
ちなみに、生命保険の保険料は、業界全体で値下げの傾向にあるのかもしれません。
例えば、アフラックでは新EVER を終了し「ちゃんと応える医療保険 EVER」という新商品を発売しています。この商品は従来の新EVER に比べて保障が手厚い上に保険料が引き下げられています。
また、SBIホールディングスは格安のネット証券を立ち上げる方向で動いているようです。価格帯としてはライフネット生命クラスのかなり安い保険料を目指すのでしょう。
まあ、従来の医療保険が高すぎましたから、競争が起これば値下げは当然なのでしょう。大手生保は未だにネット生保の2倍の保険料を取るようですけどね。
スポンサードリンク
専門家の意見を聞いてみよう!
生命保険や医療保険についてプロの意見を聞いてみませんか?保険マンモスなら、生命保険の無料相談が出来ます。
保険のプロが複数の保険会社の商品の中からベストの商品を紹介してもらえます。初めての保険選びと言う人も、保険の見直しと言う人も、試してみてください。

スポンサードリンク