メットライフアリコ生命保険はメットライフ生命保険に社名を変更するのだそうです。2014年7月1日付けということなので、もう少し先の話ですね。1
時事通信の記事によると、社名変更の理由は、「ブランド名を世界的に統一する狙い」があるのだとか。海外の本社から上意下達的に決められた感じでしょうかねえ。
メットライフアリコって言い出したのも最近だよね
ところでアリコといえば、突然「メットライフアリコ」と社名が変わった記憶があります。知らないうちに「メットライフ」というのがくっついていました。
これて、そんなに古い話ではありません。これまた時事通信の記事によると「12年4月に社名をメットライフアリコ生命保険に変更」していたのだそうです。
ということは、高々1年ちょっとで改名をすることになるわけですね。変なの。
デメリットの方が大きいと思うんだけどなあ
率直に言って、この社名変更って、デメリットの方が大きそうですよね。そもそも、名前を変えたら、かなりのコストがかかるはずです。パンフレットやら契約書やらの刷りなおしは必要ですし、ウェブサイトの修正も必要です。看板のかけなおしも必要ですよね。こういったコスト以上に、名称変更はメリットがあることなのでしょうか。
一番のデメリットだと思うのが、「アリコ」という定着した名称を捨てることです。新規の顧客に営業をかけたときに、「メットライフ生命?何それ?」となるのは目に見えているような気がします。
このコストは相当のものだと思われます。生命保険のような商品だと、知らない会社とは契約したくないですからね。
せめて、メットライフアリコという名前がもう少し定着してから改名すればよかったのにと思いますけどね。1年ちょっとじゃ短いんじゃないかなあ。
あるいは、今回の改名を見越した上で、メットライフアリコでワンクッションおいたということなのかなあ。
よくわかりません。まあ、私達には直接関係が無い話なので、どうでも良いといえばどうでも良いのですけどね。
- メットライフ生命に社名変更=「アリコ」消える―米系保険大手(時事通信)2014年2月13日 [↩]
スポンサードリンク
専門家の意見を聞いてみよう!
生命保険や医療保険についてプロの意見を聞いてみませんか?保険マンモスなら、生命保険の無料相談が出来ます。
保険のプロが複数の保険会社の商品の中からベストの商品を紹介してもらえます。初めての保険選びと言う人も、保険の見直しと言う人も、試してみてください。

スポンサードリンク