借金をしてまで貯蓄目的の保険を続けるべきなのか?

前のページに書いたように、貯蓄目的の生命保険は、保険料を払えないときに保険会社が立替払いをしてくれます。これを保険料振替貸付と言います。

要するに保険会社から借金をして、保険料を払うことになるわけです。もちろん、利息も取られます。

私たちにとって問題なのは、保険料を借りてまで貯蓄目的の生命保険を続ける必然性があるのかという点でしょう。率直に言って、個人的には、そこまでする意味は無いような気がします。

お金を借りてまで貯蓄をするって、何か変ですよね。貯蓄を考えるのは借金を返済した後と言うのが貯蓄の基本でしょうから。

こんなことまでするのなら、貯蓄型のやめてしまってもいいのではないかと思うのです。

貯蓄型の保険を途中でやめるデメリット

借金をするくらいなら解約したほうが良いとはいえ、貯蓄型の生命保険を途中で解約するのには、それなりにデメリットがあります。やはり一番大きいのは、元本割れする可能性があると言う点でしょうか。

貯蓄型の生命保険というのは、短い期間で解約すると、払込んだ保険料よりも受け取る解約返戻金が少なくなることがあるのです。収支でいうと赤字になるわけですね。

元本割れをしてしまうと思うと、ちょっともったいないと感じる人も多いでしょう。貯蓄目的ではじめた生命保険なのに、実際はお金が減ってしまうわけですから。心理的な抵抗は大きいですよね。

私は生命保険での貯蓄には反対なのですが、その大きな理由がこの解約のしにくさにあります。元本割れをすると思うと、心理的に抵抗があり解約が出来なくなってしまうのです。そして解約する代わりに消費者金融などでお金を借りると言う、本末転倒のことが起こったりするわけですね。

そもそも将来解約する可能性があるお金は、ちゃんと解約しやすいところに置いておかないといけません。銀行とか投資信託とか、すぐに現金化できるところを選ぶべきでしょう。

今回問題にしているようなケースに関していうと、個人的には元本割れを気にせずに解約する方がいいのではないかと思っています。そして、次に貯蓄を始めるときには、途中で換金しやすいような金融商品を選ぶようにしましょう。

保険会社の抵抗って言うのもあるんだよね

実際に解約をしようと思うと、保険会社の抵抗もあるはずです。個人的にも経験があるのですが、解約する理由を営業担当が根掘り葉掘り聞いてきます。今回の場合だと、上に書いたような保険料振替貸付という仕組みがあることを説明して、必死につなぎとめようとするでしょう。

実はこれが一苦労なんですね。情に訴えられると人間と言うのは弱いものです。それを振り切って解約しますとはなかなかいえません。

営業担当の人柄にもよるでしょうが、相手が悪いと相当苦労します。そんな時は、保険会社に電話をするのが早いんですけどね。

スポンサードリンク

専門家の意見を聞いてみよう!

生命保険や医療保険についてプロの意見を聞いてみませんか?保険マンモスなら、生命保険の無料相談が出来ます。

保険のプロが複数の保険会社の商品の中からベストの商品を紹介してもらえます。初めての保険選びと言う人も、保険の見直しと言う人も、試してみてください。

スポンサードリンク


関連した記事を読む

コメントは受け付けていません。