生命保険でも損害保険でも、保険の契約には主契約と特約があります。主契約と言うのは名前からもわかるように、主になる契約ということですね。そして特約と言うのは、付録のようなものです。
ただ、付録と入っても無料で提供されるわけではありません。特約をつけるには、相応の保険料の支払は必要です。無料で付けられる特約が無いわけではありませんけどね。
保険の契約の中には、主契約として契約するか何か別の保険の特約として契約するかを選べる場合があります。この場合、どちらを選ぶのが良いのでしょうか。
医療保険のケースで考えてみましょう
さて、あなたが医療保険の契約を考えていたとしましょう。このときあなたには大きく分けて2つの選択肢があります。一つは単独の医療保険に入ることです。そしてもう一つは終身保険などに医療特約を付けることです。
どちらを利用しても、得られる保障としては大体同じようなものです。ですから、どちらで契約しても同じだと思っている人も多いようです。ですから、保険を一本にまとめられて便利だからと言う理由で、特約を選ぶ人もすくなくありません。
しかし率直に言って、この選択はおすすめできません。大事な保障は特約として契約してはいけないのです。単独で主契約として契約すべきです。そうしないと行動を制限されてしまうことにもなりかねません。
将来の選択が制限されてしまう
仮に主契約が終身保険で、その特約として医療保障に入ったとしましょう。終身保険は銀行の定期積金に近い部分もある商品です。どんな部分が近いかと言うと、いざと言うときに現金化できるように積み立てているわけですね。現金化したいときに解約して現金化できるのが、終身保険の魅力の一つと言うわけです。
しかし、医療特約を付けてしまうと、おいそれと解約すると言うわけには行かなくなります。なぜなら、終身保険を解約すると、特約である医療保障までなくなってしまうのです。つまり、よっぽどのことでもない限り、終身保険が解約できなくなるわけですね。
これって、終身保険の魅力を大きく減らしていますよね。現金化しやすいのが魅力の商品を、わざわざ現金化しにくくしているのですから。
医療保障の必要性に関しては議論があるところでしょう。保険会社の必死のCMにもかかわらず、不要であると考える専門家は多いです。しかしそれとは別に、どうせ入るのなら単独の医療保険に入ったほうが良いというのは間違いない事実だと思われます。
重要な保険には主契約として入ると言うのが、重要なポイントと言えるでしょう。
スポンサードリンク
専門家の意見を聞いてみよう!
生命保険や医療保険についてプロの意見を聞いてみませんか?保険マンモスなら、生命保険の無料相談が出来ます。
保険のプロが複数の保険会社の商品の中からベストの商品を紹介してもらえます。初めての保険選びと言う人も、保険の見直しと言う人も、試してみてください。

スポンサードリンク