かんぽ生命保険が学資保険(こども保険)の販売を開始か?

2012年11月現在、かんぽ生命が学資保険を販売に事に対する検討が行われているようです。
「学資保険」は主に子供の大学進学費用を貯める為の保険ですね。

「こども保険」と呼ばれることもあります。

さて、郵政民営化委員会というところで行われているようですね。

■ 学資保険見直し、次回結論=「容認」示唆―郵政民営化委員長

郵政民営化委員会の西室泰三委員長(東芝相談役)は7日、委員会終了後に記者会見し、日本郵政傘下のかんぽ生命保険が申請している学資保険の見直しに関する結論を、今月中旬にも開く次回委員会で出したいと表明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121107-00000105-jij-bus_all

まだ検討段階なので、最終的にどう転ぶかは分かりません。
ただ、ある程度の確率で、かんぽ生命から学資保険が販売される事になりそうです。

個人的に、学資保険はあまり必要ない保険だと思っています。
別の貯蓄方法の方が優れいてると思えるからです。

それでも、選択肢が増えること自体は消費者にとっては悪い事ではありません。
発売が決まったらどんな内容なのか検討してみましょう。

ちなみに、今回の商品は比較的保険料の安い商品にする方向のようです。
同じ記事の中に、次のような記述がありました。

かんぽ生命保険は学資保険の死亡保障部分を減らして保険料を引き下げる申請をしている。

これは消費者にとっては望ましい事でしょう。
余計な保障が減れば、商品としての比較もしやすいからです。

まあ、この点も含めて、実際に決まるまではどう転ぶか分かりませんけどね。

スポンサードリンク

専門家の意見を聞いてみよう!

生命保険や医療保険についてプロの意見を聞いてみませんか?保険マンモスなら、生命保険の無料相談が出来ます。

保険のプロが複数の保険会社の商品の中からベストの商品を紹介してもらえます。初めての保険選びと言う人も、保険の見直しと言う人も、試してみてください。

スポンサードリンク


タグ: , ,

関連した記事を読む

コメントは受け付けていません。