生命保険の死亡保険では、リビングニーズ特約という特約をつけることが出来る場合があります。これはどんな特約かというと、余命6か月医師に宣告された場合に死亡保険金が受け取れるというものです。
要するに、生きているうちに死亡保険金がもらえてしまうわけですね。前払いをしてもらえるわけです。
ちなみに、余命6か月と判断された原因は問いません。病気でもケガでも請求できるのです。これは非常に使い勝手が良い保障と言えるでしょう。お金がかかる時期ですから、家族としては助かります。
家族との情報共有は忘れずに
ただ、生命保険にこの特約をつけたという情報は、家族も共有しておく必要がありそうですね。余命6か月と診断されるようなケースでは、被保険者に意識が無いようなケースも多いでしょう。家族が知らないと使いようがありません。
まあ、この特約に限らず、生命保険の情報を家族と共有しておくのは大事なことだと思います。
追加コストゼロだからお気軽に
ちなみにリビングニーズ特約では、追加のコストが発生しません。この特約を付けたからと言って、保険料が上がるわけではないのです。
つまり、契約者にとっては純粋に有利な契約と言えます。ですから、利用できる時には忘れずに利用するようにしましょう。
金融的に考えると保険会社には不利な制度
ちょっと余談ですが、リビングニーズ特約というのは契約者に有利で保険会社に不利な仕組みです。
保険金を前払いするということは、保険会社にとっては運用期間が短くなるということです。ということは、前払いした期間の分だけ運用益を逃す結果になるわけですね。
期間が短いとは言え、死亡保険は金額が大きいです。ということは、逃す運用益もそれなりのものになります。
まあ、保険会社の運用資金全体からすれば、たいした額ではないでしょうけど。
スポンサードリンク
専門家の意見を聞いてみよう!
生命保険や医療保険についてプロの意見を聞いてみませんか?保険マンモスなら、生命保険の無料相談が出来ます。
保険のプロが複数の保険会社の商品の中からベストの商品を紹介してもらえます。初めての保険選びと言う人も、保険の見直しと言う人も、試してみてください。

スポンサードリンク